エコキュートとは?

こんにちは☺
今回はエコキュートとは何か?
ガス給湯器との違いもご紹介いたしますので是非参考にしてみてください!
まずはじめに…
エコキュートの正式名称は「自然冷媒ヒートポンプ給湯器」といいます。
ヒートポンプによって空気の熱を利用しお湯を沸かす家庭用給湯システムです。
夜間電力を使用し安く効率良くお湯を沸かします。
仕組みは?…
外気をヒートポンプ内に取り込み二酸化炭素が熱を吸収し圧縮機に送りさらに高温(約90℃)、高圧に。
別の熱交換機を介してタンク内の水をお湯にし、膨張弁(冷媒を狭い隙間に通すことで低温・低圧にして、かつその流量・温度を自動調整するもの)で冷媒を低温・低圧にします。
タンク内の高温のお湯に混ぜ設定温度にし、給湯されます。
ガス給湯器との違い…
大きな違いは“燃料”と“仕組み”です。
エコキュートは少量の電力と空気中の熱を使ってお湯をつくりタンクにお湯を貯めて利用するのに対して
ガス給湯器はガスで配管を熱くし、その中に水を通してお湯をつくります。
燃料がガスのほか給湯自体を動かすには電気も必要です。
エコキュート、ガス給湯器どちらも寿命は10年程度と言われています。
・エラーが頻繁に出る
・お湯になるまでに時間がかかるようになった
・設定した温度に届かなくなった
・異音がする
このような症状が出た場合は10年経たずとも早めのご交換をおすすめします!
エコキュート、給湯器の他 太陽光や蓄電池なども対応しております。
後悔しないためにも気になる事があればお気軽にご相談ください!
株式会社Cools
神奈川県平塚市平塚5-6-3
TEL:0463-26-4022
その他の関連記事
-
2022.11.04 News
エコキュート入替工事
こんにちは。株式会社Coolsです。 先日某大手販売店様からのご依頼で施工した エコキュートの入替工事について ご紹介させていただきます! […]
-
2022.11.15 News
コロナ CHP-6010Aからの入替
こんにちは。株式会社Coolsです。 先日大手販売店様からの依頼で施工した エコキュートの入替工事について ご紹介させていただきます! お湯が出なくなって […]
-
2024.01.05 Blog
給湯器に種類
こんにちは☺ 株式会社Coolsです! 本日は給湯器の種類についてご紹介いたします。 ①ガス給湯器: ガスを燃料として使い、お湯を加熱する給湯器です。 ガスを使用するこ […]